
当院について
gallery
院内紹介
our safety standards
医療安全対策の取り組み
きのしょう歯科診療所は、
厚生労働省が定めた歯科外来診療環境体制(外来環)の基準に
適合している歯科医院ですのでご安心して来院下さい。
※外来環とは、歯科診療時の偶発症など緊急時の対応及び感染症対策としての設置・器具の設置などの取り組みを行っている歯科医院のことです。

- 安全で良質な医療を提供し、患者さまに安心して治療を受けていただくために十分な装置・器具を有しております。
- AED(自動体外式除細動器)を設置しており、医療安全に配慮しています。
- 緊急時の対応として保険医療機関と連携しています。
また、待合室に除菌脱臭装置としてプラズマオゾン発生器(O3 PREMIUM)を設置しています。
プラズマオゾン発生器についてはこちら ›歯科外来診療環境体制の施設基準 | |
---|---|
1 | 医療安全対策にかかわる研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていること |
2 | 歯科衛生士が1名以上配置されていること(非常勤であっても可) |
3 | 緊急時の初期対応可能な医療機器(AED・酸素ボンベおよび酸素マスク、血圧計、パルスオキシメーター、救急蘇生セット、歯科用吸引装置)を設置していること |
4 | 診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるように、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されていること |
5 | 口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど、十分な感染症対策を講じていること |
6 | 感染症患者に対する歯科診療について、ユニットの確保等を含めた診療体制を常時確保していること |
7 | 歯科ユニットごとに、歯の切削や義歯の調整、歯の被せ物の調整等に飛散する細かな物質を吸収できるように、歯科用吸引装置(口腔外バキューム等)を設置していること |
8 | 歯科診療にかかわる医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っていること |
access
アクセス
- 医院名
- きのしょう歯科診療所
- 電話番号
- 084-920-1955
- 住所
-
〒720-0082
広島県福山市木之庄町3丁目10-20 森×hako 1F - 駐車場
- 12台
「木之庄上」停より徒歩30秒
専用駐車場12台完備。
満車時は近隣コインパーキングをご利用ください。
診療時間
診療 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00- 14:00 |
○ | ○ | ○ | — | ○ | ○ | — |
16:00- 19:00 |
○ | ○ | ○ | — | ○ | ○ | — |